Reference Stories

sportstation 2

スポーツとソーシャルメディアの融合

現代のメディアの使い方と運動やスポーツは両立しないのでしょうか?Sportstation 2ではそんなことはありません。スポーツレッスンやクラブ、イベントなどで、老若男女を問わず使える多機能な計測装置です。Sportstation 2は、左右および前方の動きを認識し、評価することができます。これにより、複雑な設定をしなくても、多様なコーストレーニングを作成できます。セクションごとに評価が行われ、ボールを使ったドリブル、ランニング、あるいはスケートなどでも、運動した時間、スコア、ポイントを即座に記録することができます。

Sportstation社は1NCEを採用

Sportstation社は、1NCEのセルラー回線に信頼を寄せており、収集された運動データをクラウド内の評価プラットフォームに伝送します。そのためSportstation 2は、クラブでのトレーニングセッション、学校やイベントでの競技会、および個人的な運動の進捗を測定するために理想的なツールであると言えます。コーチや参加者は、スマートフォン用のモバイルアプリを通じてパフォーマンスデータをすぐに確認し、他の選手や過去のパフォーマンスと比較することができます。

さらに、いくつかのデバイスを接続して互いに同期させれば、たとえば100mのような短距離走も、簡単かつ正確に測定できるようになります。これらのデバイスは、モバイルセルラーネットワークを介して1NCEによって接続されるため、同期後すぐに、必要に応じて離れた場所に設置することもできます。

Background

Sportstationの発明者であるWolfgang Alexander Paes氏は、非常に早い段階から、トレーニングユニットのデジタル化に関わっていました。氏は2004年にはいわゆる「Speedflipper」を開発しました。このデバイスは、光バリアを使って12メートルの距離での選手のスピード、反応、敏捷性に関する情報を測定するものでした。当初、この装置はテニスのトレーニングセッションで使われていました。このアイデアは最終的に、現在ヴォルフスブルク近郊のギフホルンを拠点としているSportstation社を生み出すことにつながりました。2020年、Paes氏は、コロナ禍による強制休業をきっかけとして新たなスタートを切りました。すでにスマートフォン用の正確な自動計時アプリを開発していたArthur Voigt氏とJohann-Lukas Voigt氏と共に、Sportstationを徹底的に手直しし、より手頃な価格のアプリに作り変えました。今日のSporstation 2はさらに多くの機能を備えており、外部の光バリアの代わりに、内蔵の光電子センサーで動作を測定します。収集されたデータは、評価のために直ちにクラウドに伝送されます。これらのデータセットとコネクティビティのおかげで、単に時間を計るだけでなく、年齢・性別ごとのパフォーマンスの即時評価も行えます。複数のデバイスを組み合わせて、より高度な課題に対処することもできます。

Challenge

これほど多く動作の詳細を認識して評価できるデバイスを構築すること自体が、実際にはとても大きな課題です。しかし、どうすれば、データをできるだけ簡単にクラウドに取り込むことができるのでしょうか?Sportstation 2はモバイルで利用できなければならないため、無線LANや有線LANなどの伝送技術は要件から外れていました。唯一のソリューションが、セルラー通信でした。しかし、その契約条件は複雑であることが多く、特にSportstation 2をイベント時や夏季のみのような限られた期間に利用する場合は、さらに不経済な結果となりました。

1NCE Solution

1NCE IoTフラットレートの10年間一括払いの非常に安価な料金体系を利用して、Sportstation 2では、モバイル通信の複雑なコスト要素をなくすことができました。SIMカードは常に最適なネットワークに接続するため、すべての地域で最適な受信が可能になります。また、Sportstation 2に、プロバイダーとしての競争優位性も提供されました。他の製品のように、顧客自身がSIMカードの手入れをする必要もありません。すべてのデータが単一のソースから発生し、デバイス、アプリ、コネクティビティで共有されます。これ以上簡単なアプローチはありません。

Related Reference Stories
August International
E2バイタルサインスマートウォッチ

August Internationalは、英国を拠点とする国際企業で、最新のテクノロジーと高度な機能を備えた家電製品の研究、開発、供給をリードしています。同社は、遠隔患者モニタリングに利用できる新しい遠隔医療技術の研究に取り組んでおり、遠隔地に居住する人々のバイタルサインのモニタリングに使える一連のモバイルIoTスマートウェアラブルデバイスを開発してきました。

ヘルスケア

NB-IoT,LTE-M

イギリス

Finsen Tech
ヘルスケア等の用途でのUVC消毒

画期的な全室内用消毒ロボット「THOR UVC®」は、あらゆる院内感染症(HAI)をわずか数分のうちに根絶することができます。

ヘルスケア

3G,4G

イギリス

iotech
新型コロナワクチン用の安全なコールドチェーンモニタリング

ワクチン冷蔵庫の温度をシームレスに制御して監視できるようにするために、iotechは1NCEのセルラー回線を利用しています。

ヘルスケア

2G,3G,4G

グローバル

Microdefender
インテリジェントで効果的な消毒

Microdefenderは、衛生状態が特に重要な場所で使用されるインテリジェントな室内消毒器です。

ヘルスケア

2G,3G,4G

イタリア

Pillsure Pocket
スマートNB-IoT錠剤ディスペンサー

Pillsure Pocketのソリューションは、簡単に扱えるスマート錠剤ディスペンサーにより、ユーザーのストレスとコストを減らすことを目指しています。

ヘルスケア

NB-IoT

イギリス

sportstation 2
スポーツとソーシャルメディアの融合

1NCEを搭載したSportstation 2は、スポーツと運動をソーシャルメディアの楽しさと融合させています。

ヘルスケア

2G,3G,4G,NB-IoT,LTE-M

ドイツ・オーストリア・スイス

Taqt
スマートなソリューションで衛生的な環境を実現

Taqtは、シンプルでありながらスマートなソリューションを発明し、ホテル、病院、レストラン、デパートなどの施設管理者が、衛生状態がとても大切な場所の清掃間隔を追跡できるようにしました。

ヘルスケア

2G,NB-IoT,LTE-M

フランス

1NCE Shop

今すぐ1NCE IoT フラットレートを

ご注文!

オンラインショップのシンプルな手続きで、かんたんにIoTデバイスの接続をスタートいただけます。
ご希望のSIMカードタイプといくつかの必要項目を入力いただくだけで注文完了です。
決済承認後、7~10営業日でSIMカードをお届けいたします。

ad_image